会社概要・沿革
会社概要
| 社 名 | 有限会社 入江豊三郎本店 |
|---|---|
| 所 在 地 |
本店
〒720-0201 蔵
〒720-0201 渡船場店
〒720-0201 白茅配送センター
〒720-0202 |
| TEL | 084-982-2013 |
| FAX | 084-982-2015 |
| メールアドレス | info@iriehonten.jp |
| ホームページ | http://www.iriehonten.jp/ |
| 資 本 金 | 1,000 万円 |
| 役 員 | 代表取締役会長 入江 孝子 代表取締役社長 入江 里彩 専務取締役 三島 稔弘 |
| 従業員数 | 22名 |
沿 革
| 明治19年 | 鞆町鞆にて入江豊三郎が保命酒・みりんの醸造業 を創業 |
|---|---|
| 大正14年 | 入江俊治郎二代目店主に就任 |
| 昭和 6年 | 小売販売部門を創設(現在は本店店舗) |
| 昭和35年 | 入江正準三代目店主に就任 |
| 昭和47年 | 醸造場を現在地(鞆600-1)に移転 |
| 昭和57年 | 有限会社となる 資本金 400万円 |
| 平成 5年 | 入江保命酒資料館併設(現在は閉館) |
| 平成14年 | 醸造場を増床 |
| 平成15年 | 6代目 入江 孝子 代表取締役に就任 |
| 平成16年 | 渡船場店開店 |
| 平成18年 | 安芸郡府中町 「イオンモール広島府中ソレイユ」 内に 「ふるさとステーション」 を開店 |
| 平成19年 | ”鯛塩らーめん” を販売 |
| 平成21年 | 資本金 1,000万円となる |
| 平成24年 | 鞆の浦サイダーを発売 |
| 平成27年 | 鞆町白茅に蔵置所と配送センターを増設 |
| 平成28年 | 入江の甘酒を発売 |
| 平成29年 | 入江の甘酒が第3回 福山ブランドに認定 |
| 平成30年 | 鞆の浦らーめん 保命酒胡麻入りせんべい を発売 |
| 平成31年 | 煮込んでも美味しい絶品つゆを発売 |
| 令和元年 | 7代目 入江 里彩 代表取締役に就任 |

ふるさとステーション

鞆の浦らーめん

煮込んでも美味しい絶品つゆ
